翻訳と辞書
Words near each other
・ 大韓民国内務部
・ 大韓民国出身のメジャーリーグベースボール選手一覧
・ 大韓民国制憲議会
・ 大韓民国労働省
・ 大韓民国労働部
・ 大韓民国労動部
・ 大韓民国動力資源部
・ 大韓民国原子力安全委員会
・ 大韓民国商工部
・ 大韓民国国会
大韓民国国会図書館
・ 大韓民国国会議事堂
・ 大韓民国国務総理
・ 大韓民国国務総理室
・ 大韓民国国務調整室
・ 大韓民国国土海洋省
・ 大韓民国国土海洋部
・ 大韓民国国土統一院
・ 大韓民国国宝
・ 大韓民国国家ブランド委員会


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大韓民国国会図書館 : ウィキペディア日本語版
国会図書館 (大韓民国)[こっかいとしょかん]

国会図書館(こっかいとしょかん)は、大韓民国の立法府である国会に属する図書館議会図書館)。ソウル特別市汝矣島国会議事堂と同じ敷地に所在する。国会議員および関連職員のために、国会の立法活動と国政審議に必要な情報を収集・整理・分析して提供することが本来の機能であるが、一般の利用者(18歳以上)にも開放されている。
『長期刊行物記事索引』『韓国博士及び修士学位論文総目録』などの作成のほか、国内外の各種データベースを運用し、利用者に提供している。2008年1月末現在、一般図書約256万4000巻、マルチメディア資料約4万3000点、非図書資料約20万7000点、長期刊行物2万1200種、新聞930種を所蔵している。
== 沿革 ==

* 1952年2月20日 - 釜山(戦時首都)において国会図書室として発足。
* 1955年11月6日 - 「国会図書館」に昇格。
* 1963年12月17日 - 国会図書館法制定。
* 1964年10月1日 - 国会図書館法による納本がはじまる。
* 1975年9月15日 - 汝矣島の国会議事堂に移転。
* 1988年2月20日 - 新館舎(現在地)に移転開館。
* 1998年10月1日 - 一般利用者に国会図書館を開放。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国会図書館 (大韓民国)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 National Assembly Library of Korea 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.