翻訳と辞書
Words near each other
・ 大高駅
・ 大髙博幸
・ 大鬧天宮
・ 大鬱病性障害
・ 大鬼蓮
・ 大魔司教ガリウス
・ 大魔法峠
・ 大魔獣激闘 鋼の鬼
・ 大魔王
・ 大魔王クッパ
大魔王シャザーン
・ 大魔王ジョロキア
・ 大魔王ジョロギア
・ 大魔王ゾーマ
・ 大魔王バーン
・ 大魔界村
・ 大魔神
・ 大魔神カノン
・ 大魔神シリーズ
・ 大魔神五人組


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大魔王シャザーン : ウィキペディア日本語版
大魔王シャザーン[だいまおうしゃざーん]

大魔王シャザーン(だいまおうシャザーン、原題:Shazzan)は、アメリカ合衆国テレビアニメ作品。
==概要==
1967年CBSで放送された。ハンナ・バーベラ・プロダクション製作。。日本でも1968年に放送された。
二卵性双生児のチャックとナンシーが洞窟で見つけた指輪の力で1000年前のアラビアへとタイムスリップしてしまい、元の世界に戻るために指輪の持ち主を探す冒険の旅を繰り広げる。お互いの指に嵌めている一対の指輪を合わせ「出て来いシャザーン!」と叫ぶと「ハイハイサー」の声とともにジンである大魔王シャザーンが登場し、2人の窮地を救ってくれる。シャザーンが魔法を使うときの掛け声「パパラパー」(アメリカ放映版には掛け声自体存在しない)は当時の子供たちの間で流行語にもなった。シャザーンの他にも小さな翼で空を飛ぶラクダ「ブービー」や空飛ぶ絨毯などが登場し、アラビアンナイトを意識したものになっている。
放送時期はモチーフが同じハクション大魔王より先である。
日本語版ではシャザーンが双子をご主人様と呼んでいるが、オリジナルの英語版では従者的立場ではない。二種類の吹き替え版第一話を作り、比較した結果良かった方の設定が日本語版として採用されたという。〔高桑慎一郎「ケンケンと愉快な仲間たち」(1995)ISBN 978-4900779020〕

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大魔王シャザーン」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.