翻訳と辞書 |
大鳥羽駅[おおとばえき]
大鳥羽駅(おおとばえき)は、福井県三方上中郡若狭町大鳥羽にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)小浜線の駅である。 == 駅構造 == 敦賀方面に向かって左側に単式ホーム1面1線を有する地上駅(停留所)。敦賀地域鉄道部管理の無人駅(正式にはJAわかさの簡易委託駅扱い)となっている。 駅舎は1988年3月にJAわかさとの合同駅舎に改築され、営業日の窓口営業時間内であれば委託販売している切符を購入できるようになった。ただし、窓口にはマルス端末やPOS端末は設置されていないため、携帯車発機による発券となる。 新駅舎への改築当初は、駅舎が直接ホームに接しておらず、切符を購入した後は一度駅舎を出てから別の通路を伝ってホームへ入る形になっていたが、1991年11月以降はホームと駅舎が直結したため、それが解消された(同時に駅舎とホームとの間が段差なく楽に行き来できるようになった)。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「大鳥羽駅」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|