翻訳と辞書
Words near each other
・ 天下の若者
・ 天下の達人!4本勝負
・ 天下の青年
・ 天下り
・ 天下り女
・ 天下る
・ 天下を獲った男 豊臣秀吉
・ 天下一
・ 天下一Jr
・ 天下一Jr.
天下一うかれの屑より
・ 天下一ジュニアヘビー級王座
・ 天下一与次郎
・ 天下一品
・ 天下一大五郎
・ 天下一大五郎シリーズ
・ 天下一家の会
・ 天下一家の会事件
・ 天下一将棋会
・ 天下一武士 ケルナグール


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

天下一うかれの屑より : ウィキペディア日本語版
天下一うかれの屑より[てんかいちうかれのくずより]

天下一浮かれの屑より上方落語の音曲噺。別名「紙屑屋」。踊りや歌舞伎などさまざまな高度な芸が要求される。五代目桂文枝三遊亭小円、東京で活躍した初代桂小文治などが得意とした。現在では四代目林家染丸 (4代目)、東京では春風亭小朝が持ちネタとしている。
== あらすじ ==
紙屑屋の源兵衛の居候となっている能天気な男(居候から「イソ公」と呼ばれている。以下その名称で呼ぶ。)「ちょっとは仕事手伝え」と言われ、長屋で紙屑の仕分けをさせられるが、何せ隣が稽古屋、仕分けする内、女郎からの手紙などや幇間の躍る絵を見ていろんな妄想にとりつかれ、おりしも隣からの三味線に乗って「吉兆まわし」を踊り出す始末、反対隣の家から「うちの婆さんの看病してんのに煩そうてどんならん。」と言われ、源兵衛からも「これ!イソ公、何しとんのじゃ!」と叱られる。
その場は反省するイソ公であったが、義太夫本が出てくると、またぞろ隣の稽古屋の音につられて「義経千本桜・吉野山」を踊りだし、トンボを切って、足で壁を破って反対隣の婆さんを蹴り飛ばす。「あんた、何か、うちの婆さん殺す気か。」「ええっ。何すんねん。あのガキ。また、そんなことをしましたんかいな。・・・これ!イソ公!」「・・ああっ!!源兵衛はん。すんまへん。」と平謝り。
今度こそはと必死に我慢するイソ公であったが、「娘道成寺」の唄本が出てきて、稽古屋からも「道成寺」が聞こえてくる。「あかん。あかんて。あきまへん。・・・」と口で言いながら手足はいつしか踊りだす。「言わず語らず我が思い。」の下りの鞠唄で熱中して踊りだし、止めようとした源兵衛も、長屋の婆さんも一緒に踊り出す。
あきれた反対隣の人から「ここまで言われて躍るとは、あんさんがたはにんげんの屑じゃな。」「へえ。最前からより分けております。」

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「天下一うかれの屑より」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.