翻訳と辞書 |
天野興定[あまの おきさだ]
天野 興定(あまの おきさだ)は、戦国時代の武将。大内氏、尼子氏の家臣。 == 生涯 == 安芸天野氏は、藤原南家工藤氏の一族で安芸国に下向し国人化したもので、興定の系統は天野顕義から始まる生城山天野氏にあたる。同じく安芸の国人である天野隆重・天野隆良・天野元明の一族の系統は金明山天野氏である。 父興次同様、近隣で勢力を誇っていた大内義興の偏諱を受けて興定と名乗る(ちなみに子の隆綱は義興の子・義隆より1字を受けている)。 天野氏は安芸に土着する国人領主で、毛利氏や宍戸氏などとは元々同格の立場である。代々周防国の大内氏の影響下にあったが、出雲国の尼子経久の勢力が安芸に浸透してくるようになると、離反し尼子氏へ属したが、勢力を盛り返した大内義興の攻撃を受け、滅亡寸前にまで追い込まれる。しかし、毛利元就の取り成しもあって大永5年(1525年)に降伏が許され、以後は親大内・親毛利の立場を貫いた。 天文9年(1540年)、吉田郡山城の戦いでは、毛利氏救援の援軍を率いて出陣。大軍を率いて安芸に乗り込んだ尼子晴久の撃退に成功する。翌、天文10年(1541年)には、毛利氏とともに尼子方の佐東銀山城の武田信実を攻略するも、同年に病死した。家督は子の隆綱が継いだ。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「天野興定」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|