翻訳と辞書 |
太平寺庭[たいへいてらにわ]
太平寺庭(たいへいてらにわ)は秋田県秋田市にある大字。郵便番号は010-1104。住居表示未実施地区。 == 地理 == 秋田市の東部、太平地区の中では中部に位置する。字域は北東から南にかけての細長い形状で、太平地区の中では比較的狭い。南端付近を太平川が東西に流れ、その支流・小黒沢川(こぐろさわがわ)が南北に流れて、南東部の太平黒沢との境で合流する。太平川流域が平野部で、並行して秋田県道28号秋田岩見船岡線及びその旧道(太平街道)が走り、県道・街道の周辺に集落がある。太平川・小黒沢川の流域に農地がある他は山林地帯である。 字寺庭に阿弥陀寺がある。慈覚大師(円仁)作の本尊を祭るといい、一時衰退していたが江戸時代に天徳寺閑居和尚によって再興された〔「角川日本地名大辞典 5 秋田県」p.444。〕。また神明社は、中世領主の大江広治が鎌倉からもたらした尊像を祭るという〔。 北は太平八田、東は太平黒沢、南は太平中関、西は太平目長崎に隣接する。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「太平寺庭」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|