翻訳と辞書 |
太平洋フェリー[たいへいようふぇりー]
太平洋フェリー株式会社(たいへいようフェリー)は、愛知県名古屋市中村区に本社を置く日本の海運会社。名鉄グループ傘下で、名古屋 - 仙台 - 苫小牧間において定期航路(フェリー)を運航している。 ファンネル(煙突)のマークは、「太平洋」と「フェリー」の頭文字、TとFを重ね合わせたものである。 == 概要 == 1982年に「太平洋沿海フェリー」の営業権を引継ぐ形で設立された(なお、「太平洋沿海フェリー」は1970年に運航を開始しているが、現会社ではこの年を「創業年」と位置づけている)。 充実した個室や設備等により、船旅を扱う雑誌などでトップクラスの評価を得ている。また、ピアノの演奏やコンサート等のイベントなども運航毎に行われ、船長のトークショーなど珍しい企画も行っている。福島県沖での僚船との対航のさい、極めて接近して行き違うのも乗客へのサービスのひとつである。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「太平洋フェリー」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|