翻訳と辞書 |
太田資功[おおた すけかつ] 太田 資功(おおた すけかつ、文政10年6月1日(1827年6月24日)- 文久2年1月14日(1862年2月12日))は、遠江掛川藩の第6代藩主。掛川藩太田家10代。 第5代藩主・太田資始の長男。正室は篠山藩主・青山忠良の娘。子に娘(板倉勝弼正室)。官位は従五位下、備中守、摂津守。 == 生涯 == 幼名は新六郎。天保12年(1841年)3月25日、将軍徳川家慶に拝謁する。同年6月10日、父資始の隠居により、家督を継ぐ。同年12月16日、従五位下摂津守に叙任する。後に備中守に改める。弘化4年(1847年)5月26日、奏者番に就任する。嘉永2年(1849年)1月28日、寺社奉行見習を兼任する。嘉永3年9月1日、寺社奉行兼任となる。安政3年(1856年)9月18日、病気を理由にして寺社奉行を辞任する。文久2年(1862年)正月14日、父に先立って36歳で死去し、後を弟(資功の四男との説もある)で養嗣子の資美が継いだ。墓所は三島市の妙法華寺。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「太田資功」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|