|
太田 隆文(おおた たかふみ、1961年 - )は、和歌山県田辺市出身の日本の映画監督、脚本家。〔シナリオ作家協会|太田隆文 〕 == 来歴 == * 4歳のとき和歌山市へ引っ越し、その後も日本国内を転々とする。1985年にアメリカの南カリフォルニア大学映画科へ留学し、ハリウッド式の映画作りを学ぶ。 * 帰国後、1995年にハリウッド制作時代劇『GAI-JIN・開国』(米NBC)にスタッフとして参加する。同年、水野美紀主演のユーモア・ミステリー『アルティメット・クライシス』で脚本家デビューする。その後、『女子高生コンクリート詰め殺人事件』などを担当する。 * 1998年、連続テレビドラマ『風の娘たち』で監督デビューする。その後、モーニング娘。のドキュメンタリーなどで活躍、「若い女の子をいきいきと描く」と高い評価を得る。 * 2003年には大林宣彦監督の『理由』のドキュメンタリーを担当する。他にも『怪談新耳袋』などを手がけ、ホラー演出で評価される。 * 2001年より、自らプロデュサーとなり製作費を集め、6年がかりで故郷の田辺市を舞台にした青春ファンタジー映画『ストロベリーフィールズ』を監督する。 * 2006年、『ストロベリーフィールズ』が公開され、劇場映画デビューを果たす。同作品は和歌山、東京、名古屋、大阪、札幌、福井で公開され、カンヌ映画祭のフィルムマーケットでも上映された。その後、出演者の谷村美月、佐津川愛美らメイン俳優4人もブレイクし、新人女優発掘監督としても注目を浴びる。 * 2007年、地元の和歌山県から、きのくに芸術賞を受賞する。 * 2010年、4年がかりで青春映画『青い青い空』を製作、監督する。ロケ地の浜松市で10月に公開、3ヶ月を超えるロングランとなり、2万人が劇場に足を運んだ。 * 2011年3月、『青い青い空』東京公開。4月、ロサンゼルスで開催されたジャパン・フィルム・フェスティバルで上映。 * 2013年9月、『朝日のあたる家』全国公開。〔太田隆文さん(映画監督)インタビュー|早川洋平 〕 * 2014年、『向日葵の丘・1983年夏』撮影(2015年夏公開)〔映画.com|常盤貴子、バブル直前1983年の静岡を舞台にした青春映画に主演 〕 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「太田隆文」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|