翻訳と辞書
Words near each other
・ 太陽は泣いている
・ 太陽は知っている
・ 太陽は私に微笑む
・ 太陽は罪な奴
・ 太陽への勝利
・ 太陽まりい
・ 太陽をつかんでしまった
・ 太陽を待ちながら
・ 太陽を抱いた月
・ 太陽を抱く月
太陽を盗んだ男
・ 太陽を葬る日
・ 太陽アカラ 波キララ
・ 太陽アーク
・ 太陽エネルギー
・ 太陽エネルギー利用効率
・ 太陽エネルギー変換効率
・ 太陽エネルギー粒子線
・ 太陽カンカンワイド
・ 太陽グループ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

太陽を盗んだ男 : ウィキペディア日本語版
太陽を盗んだ男[たいようをぬすんだおとこ]

太陽を盗んだ男』(たいようをぬすんだおとこ)は、1979年10月6日に公開された日本の映画長谷川和彦監督によるアクション映画。製作はキティ・フィルム、配給は東宝
== 概要 ==
「原爆を作って政府を脅迫する」という奇想天外なアイデアの日本映画。大掛かりなカーアクション、国会議事堂や皇居前をはじめとしたゲリラ的な大ロケーション、シリアスで重い内容と、ポップでエネルギッシュな活劇要素が渾然となった作品である〔ハイパーリアルを盗んだ男 in フクシマ - キネマ旬報社 〕〔太陽を盗んだ男 - 映画の企画・製作 | Tristone Entertaiment Inc. 〕〔早稲田松竹2007/10/6~2007/10/12 〕〔 『太陽を盗んだ男』~はじめてのジュリー~ by 浅川奈美 〕。原子爆弾製造や皇居前バスジャックなど、当時としてもかなりきわどい内容となっている〔シネマミサイル抜粋版 - 立命館大学映画研究会 郡山翔平執筆分 〕。
主演は「ジュリー」の愛称で歌手としても知られる、沢田研二。主人公が原爆完成の嬉しさのあまり、ガイガーカウンターをマイク代わりにしてはしゃぐシーンは、沢田のアドリブだという〔DVD特典映像・インタビューより。〕。2001年にはアミューズピクチャーズ(現:ショウゲート)からDVD化され、映像特典として『11PM』(読売テレビ制作)による本作の特集や長谷川監督の友人でもある上田正樹が本作のロケ地を案内する番組、本作の熱烈なファンを自認する永瀬正敏樋口真嗣が長谷川に挑むスペシャル・トーク・セッションなどが収録された〔太陽を盗んだ男 〕。
本作は長らく(現在も)カルト映画の位置付けで〔『ぴあシネマクラブ 日本映画編 2007年最新版』 ぴあ、2006年、p363〕〔第8回:ベーシストにお薦めの映画紹介vol.3 『太陽を盗んだ男』の巻 〕、『狂い咲きサンダーロード』との邦画2本立ては、1980年代名画座定番プログラムであった〔大槻ケンヂ『オーケンの、私は変な映画を見た!!』 キネマ旬報社、2004年、p61〕。しかし、近年では一般的な評価も高めており〔〔太陽を盗んだ男 - 宮崎映画祭公式ブログ 〕、1999年キネマ旬報「映画人が選んだオールタイムベスト100」日本映画篇では13位、2009年「オールタイム・ベスト映画遺産200(日本映画編)」〈日本映画史上ベストテン〉では歴代第7位に選ばれている。1970年代以降の作品としては、『仁義なき戦い』の第5位に次ぐものである〔〔「オールタイム・ベスト 映画遺産200」全ランキング公開 (2009年12月15日時点のアーカイブ)、『キネ旬ムック オールタイム・ベスト映画遺産200 (日本映画編)』キネマ旬報社、2009年12月、p1-20〕〔1位は東京物語とゴッドファーザー キネ旬がベスト10 - Asahi 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「太陽を盗んだ男」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.