翻訳と辞書
Words near each other
・ 太陽カンカンワイド
・ 太陽グループ
・ 太陽ケア
・ 太陽コロナ
・ 太陽コンパス航法
・ 太陽サンズ
・ 太陽スキャンダラス
・ 太陽ダイナモ
・ 太陽ニュートリノ
・ 太陽ニュートリノ単位
太陽ニュートリノ問題
・ 太陽ノック
・ 太陽パネル
・ 太陽ビルマネージメントクレーンズ
・ 太陽フレア
・ 太陽ペガサス
・ 太陽ミュージックアラカルト
・ 太陽ロビンス
・ 太陽・太陽圏観測衛星
・ 太陽中心説


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

太陽ニュートリノ問題 : ウィキペディア日本語版
太陽ニュートリノ問題[たいよう]
太陽ニュートリノ問題(たいよう~もんだい、 )は、地球を貫通していくニュートリノの観測数が、太陽内部の理論的モデルから予測される値と一致しないという問題である。1960年代半ばから続く問題とされてきたが、2002年に解決した。この不一致は素粒子標準模型を修正したニュートリノ物理の新しい解釈であるニュートリノ振動により解決された。これは質量をもつ太陽内部で生成されたニュートリノが、伝搬の過程で存在確率が周期的に変化(振動)することにより検出器で同時には捉えられない別の2つのフレーバーのニュートリノに交換されるためと説明される。
== 概説 ==
太陽の中心核は核融合炉であり、陽子と陽子の連鎖反応により4つの水素原子核(すなわち陽子)をヘリウム原子核に変換する。このとき余剰のエネルギーがガンマ線や放出される素粒子の運動エネルギーとなって放出され、太陽の中心核からは太陽の外層で吸収されることなく地球へ到達する。ところが様々な精密な測定によっても、検出されたニュートリノの数は予測された数の3分の1から2分の1程度しかなかった。この不一致が”太陽ニュートリノ問題”といわれる。
当初は主系列星の進化過程理論に問題があると考えられたこともあったが、現在はニュートリノ質量が存在することや、これまで考えられていた核融合よりも複雑な反応が起こっているという研究成果の発表があり、現在の太陽の主系列理論にあまり影響を与えていない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「太陽ニュートリノ問題」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.