翻訳と辞書 |
夫婦坂[めおとざか]
「夫婦坂」(めおとざか)は、都はるみのシングル。1984年9月30日発売。発売元は日本コロムビア。 == 解説 == 都が1984年3月5日に、同年を以って歌手活動を引退すると発表。引退前最後のステージとなった『第35回NHK紅白歌合戦』で表題曲を歌唱(しかし5年後の1989年大晦日、『第40回NHK紅白歌合戦』出場を機に歌手活動を再開)。都自身1964年に新人歌手としてデビュー、同年大ヒットとなった「アンコ椿は恋の花」と同様に、作詞・星野哲郎、作曲・市川昭介コンビが担当。 都は同紅白で紅組トリおよび大トリを担当し表題曲を歌唱したが、歌唱終了後の都は暫く観客に対して頭を下げたまま涙を流し続け、暫くの間動かなくなるシーンがあった(その後、同紅白で白組司会の鈴木健二(NHKアナウンサー)や歌手仲間らの催促もあって、紅白史上初のアンコール曲「好きになった人」を都は涙声で2コーラス目だけを歌唱していた)。 TBSテレビ『ザ・ベストテン』には引退後の1985年1月24日・1月31日の2週間、第10位にランクインされ、都本人からのメッセージが司会の黒柳徹子から紹介された事があった。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「夫婦坂」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|