翻訳と辞書 |
奈良女子高等師範学校附属高等女学校 : ウィキペディア日本語版 | 奈良女子高等師範学校[ならじょしこうとうしはんがっこう] 奈良女子高等師範学校(ならじょしこうとうしはんがっこう)は、1908年(明治41年)、奈良市に設立された官立の女子高等師範学校である。略称は「奈良女高師」(ならじょこうし)。
== 概要 == 1908年(明治41年)、東京女子高等師範学校に次ぐ日本で第2の女子高等師範学校として設立され、女子中等学校の教員養成にあたった。廃止時点では東京および広島と並ぶ官立3女高師の一つであった。学科は文科・理科・家事科が設置され、修業年限は本科が3年8ヵ月であった(1940年(昭和15年)時点)。戦後の学制改革により発足した新制奈良女子大学の構成母体である。同窓会「佐保会」は奈良女子大学と共通の同窓会となっている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「奈良女子高等師範学校」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|