|
奥多摩町立古里小学校(おくたまちょうりつ こりしょうがっこう)とは、東京都西多摩郡奥多摩町にある町立の公立小学校である。 最寄り駅は、JR青梅線古里駅。 平成26年度現在、奥多摩町内の公立学校は、奥多摩町立氷川小学校と奥多摩町立古里小学校の小学校2校と、奥多摩町立氷川中学校と奥多摩町立古里中学校の中学校2校の計4校が存在する。平成27年度4月から奥多摩町立氷川中学校と奥多摩町立古里中学校が合併して、奥多摩町立奥多摩中学校が新設される。 == 沿革 == * 1873年(明治6年)5月 - 公立惟神学舎を小丹波西光寺に開設〔沿革の概要 - 奥多摩町立古里小学校 〕。 * 1875年(明治8年) - 習文学校と改名〔。 * 1876年(明治9年) - 棚沢学校を棚沢村正法院に開設〔。 * 1877年(明治10年) - 大丹波学校を大丹波村輪光院に開設〔。 * 1886年(明治19年) - 忠愛学校を川井村幡竜院に開設〔。 * 1889年(明治22年)4月 - 7か村合併し、古里村となる〔。 * 1901年(明治34年)4月 - 習文、棚沢、大丹波、忠愛の4尋常小学校を合わせて古里尋常高等小学校を、小丹波西光寺に設け、3つの分教場を置く。(棚沢・大丹波・川井) * 1909年(明治42年)1月 - 小丹波に平屋建10教室の校舎竣工。 * 1913年(大正2年)9月 - 川井分教場廃止。 * 1925年(大正14年)11月 - 校舎増築(2階建・建坪260坪) * 1941年(昭和16年)4月 - 国民学校令により古里国民学校と改称。 * 1947年(昭和22年)4月 - 学制改革により古里村立古里小学校と改称。 * 1955年(昭和30年)4月 - 奥多摩町立古里小学校と改名。 * 1958年(昭和33年)3月 - 棚沢分校廃止。 * 1986年(昭和61年)3月 - 大丹波分校廃止。 * 1993年(平成5年)4月 - 多摩教育研究所研究協力校。 * 1995年(平成7年)4月 - 心身障害学級として「たんぽぽ学級」開設。 * 2003年(平成15年)4月 - 情緒障害学級として「ひまわり学級」開設。 * 2009年(平成21年)3月 - 「たんぽぽ学級」休級。 * 2014年(平成26年)4月 - オリンピック教育推進校。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「奥多摩町立古里小学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|