翻訳と辞書
Words near each other
・ 奥繁三郎
・ 奥美利河温泉
・ 奥美濃カレー
・ 奥美濃古地鶏
・ 奥美濃発電所
・ 奥美葉牛沼田線
・ 奥義
・ 奥義を究める
・ 奥義書
・ 奥義秘伝
奥羽
・ 奥羽仕置
・ 奥羽列藩同盟
・ 奥羽地方
・ 奥羽大学
・ 奥羽山脈
・ 奥羽山麓大規模農道
・ 奥羽新幹線
・ 奥羽方言
・ 奥羽本線


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

奥羽 : ウィキペディア日本語版
奥羽[おうう]

奥羽(おうう)は、日本令制国陸奥国(奥州)と出羽国(羽州)を合わせた地域である。奥羽地方。基本的に、現在の東北地方と一致する。
1869年1月19日明治元年12月7日)、陸奥国は磐城国岩代国陸前国陸中国陸奥国に5分割、出羽国は羽前国羽後国に2分割された。これらを東北七州と呼ぶ。この後も「奥羽」の名は従来どおりの地域に対して用いられる。ただし高校野球の地方大会で「奥羽」の名が、新陸奥国+出羽国にほぼ一致する青森県+秋田県+山形県に対し(1925年1934年)、あるいは青森県+秋田県に対し(1974年1977年)使われたことがある。
==関連する地域名==
類似の地域名に「陸羽」(りくう)がある。元来「陸州」は「奥州」と同義で陸奥国のもう1つの別名であり、「陸羽」も「奥羽」と同義だった。しかし明治の分国後は「陸州」は磐城・岩代を除く陸奥・陸中・陸前の3国(つまり三陸)の名とすることが多く、そのため「陸羽」は磐城・岩代を除いた5国(あるいは福島県を除いた5県)の地域名とすることが多い。この地域を「三陸両羽」とも呼ぶ。
奥羽に越後国を加えた地域を「奥羽越」(おううえつ)と呼ぶ(越中越前は含まない)。現在の東北電力の管轄地域に一致する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「奥羽」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.