翻訳と辞書
Words near each other
・ 姉とボイン
・ 姉と弟
・ 姉のいいなり
・ 姉のいた夏、いない夏
・ 姉のいた夏、いない夏。
・ 姉のおなかをふくらませるのは僕
・ 姉の結婚
・ 姉は教師で新人メイド 〜ラブラブ孕ませ性活!〜
・ 姉キャン
・ 姉ケ崎駅
姉ゲー
・ 姉ログ
・ 姉ログ 靄子姉さんの止まらないモノローグ
・ 姉ヶ崎藩
・ 姉ヶ崎駅
・ 姉上
・ 姉体村
・ 姉倉姫神社
・ 姉倉比売神社
・ 姉倉比賣神社


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

姉ゲー : ウィキペディア日本語版
姉ゲー[あねげー]
姉ゲー(あねげー)は「」が恋愛対象の主要登場人物となるアダルトゲームの総称。
== 歴史 ==
もともとギャルゲーにおいて、主人公よりも年上の女性が登場すること自体は珍しくなかった。姉のような立場のヒロインに集中した作品としては、1996年の時点で、従姉とその友人が暮らす家に主人公が居候する『カミングハート』がメイビーソフトから発売されている〔『「姉ゲーム」大全』pp.98 - 99〕。だが萌え属性としての指向性を持って年長ヒロインを包括する概念は長らく成立しなかったため、「妹」や「メイド」のようにゲームジャンルとしてブームを起こすことはなかった〔『「姉ゲーム」大全』pp.6 - 7〕。
転機となったのは2001年である。7月に発売されたMarronの『秋桜の空に』に登場する桜橋涼香は主人公の年上の幼なじみであり、「ダダ甘」と表現される強烈なほどの主人公に対する愛情表現で注目を浴びた。また同年にはディーオーから、義理の姉弟が禁忌に苦悩する様を描いた『Crescendo 〜永遠だと思っていたあの頃〜』が発売されている〔。
2003年になると、Marronの2作目『お姉ちゃんの3乗』やきゃんでぃそふとの『姉、ちゃんとしようよっ!』など、登場するヒロインの構成が姉中心になった作品が各社から同時多発的に発売され、「姉属性」のブームが到来した〔。先行する「妹」から「姉」へと潮流が移行した理由は、「妹萌え」が現実的要素を導入しながら発展するうちに、兄妹間恋愛のリアリティを徹底的に追求した『恋風』のような作品にまで至り、観念として飽和したからだと本田透は分析している〔『萌える男』p.146〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「姉ゲー」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.