翻訳と辞書
Words near each other
・ 姫プリ
・ 姫ヶ浜
・ 姫乃えみり
・ 姫乃たま
・ 姫乃るり
・ 姫乃亞希子
・ 姫乃未来
・ 姫乃杏樹
・ 姫乃樹リカ
・ 姫乃樹リカのおしゃべりサラダ
姫之宮
・ 姫之江村
・ 姫井ゆみ子
・ 姫井由美子
・ 姫介
・ 姫伯禽
・ 姫信
・ 姫初め
・ 姫前
・ 姫匂亀


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

姫之宮 : ウィキペディア日本語版
大縣神社[おおあがたじんじゃ]

大縣神社(おおあがたじんじゃ)は、愛知県犬山市にある神社である。旧社格は、式内社(名神大)・尾張国二の宮・旧国幣中社別表神社
なお「縣(あがた、けん)」と言う字は、「県」と言う字の旧字体(一部の辞書では、異体字としているものもある)である。そのため「大県神社(読みは同じ)」と表記する場合もある。
== 概要 ==
社伝によれば「垂仁天皇27年(紀元前3年)に、本宮山の山頂から現在地に移転した」とある。
祭神は、大縣大神(おおあがたのおおかみ)としている。大縣大神は、国狭槌尊とする説、天津彦根命(大縣主の祖神)とする説、少彦名命とする説、大荒田命(日本武尊の三世孫で迩波縣君の祖)とする説、武恵賀前命神八井耳命の孫)とする説などがあり、はっきりしない。いずれにしても、「大縣大神は、尾張国開拓の祖神である」とされている。
境内には、いくつかの境内社がある。かつては別宮二社、末社52社があったとされる。その中の一つの摂社の姫の宮には、玉姫命が祀られている(倉稲魂神とする説もある)。ここは古来より安産・子授など女性の守護神として崇敬されており、女陰をかたどった石などが奉納されている。これは小牧市田縣神社男根に対応するものである。本宮山の山頂には、大縣大神の荒魂を祀る本宮社がある。
また同神社は、愛知県で二番目に大きい前方後円墳である茶臼山古墳(青塚古墳)も管理している。付近には、円墳などの古墳群が点在する。
境内の裏手のある山の斜面には、たくさんのが植えられている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大縣神社」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.