翻訳と辞書
Words near each other
・ 姫宮まこ
・ 姫宮みちり
・ 姫宮めぐみ
・ 姫宮ユイゴ
・ 姫宮ラム
・ 姫宮町
・ 姫宮町 (名古屋市)
・ 姫宮神社
・ 姫宮神社 (岡崎市)
・ 姫宮神社 (河津町)
姫宮落川
・ 姫宮駅
・ 姫射干
・ 姫将軍大あばれ
・ 姫小判草
・ 姫小松
・ 姫屋ソフト
・ 姫山菊花賞
・ 姫岡とし子
・ 姫岡勤


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

姫宮落川 : ウィキペディア日本語版
姫宮落川[ひめみやおとしかわ]

姫宮落川(ひめみやおとしかわ)は、埼玉県北東部を流れる河川である。
== 概要 ==
埼玉県久喜市下早見字内谷付近〔 - 久喜市ホームページ〕(江面地区)を起点とし、白岡市南埼玉郡宮代町を流下し、北葛飾郡杉戸町との境界で大落古利根川に至る一級河川(一部準用河川)である。
姫宮堀(ひめみやぼり)とも称されている。
姫宮落川は笠原沼(現在の南埼玉郡宮代町)からの流出河川として整備された。この姫宮落川は笠原沼にて新田開発が行われ、笠原沼代用水が整備されるまでは笠原沼より下流域の村々にて農業用水に利用されていた。姫宮落川ないし姫宮堀という名称は地名の姫宮(現在の南埼玉郡宮代町の地名)ないし姫宮神社にちなんだものである。笠原沼より上流の流域はかつて河原井沼(現在一部が昭和沼として残る、現在の久喜市)と称されていた沼地からの排水路である。この排水路は河原井沼に端を発し、笠原沼へと流入するもので、流下する途中「埼玉郡爪田ヶ谷村(現在の白岡市爪田ヶ谷)」を流下していたのでこの村にちなみ爪田ヶ谷堀(つめたがやぼり)ないし爪田ヶ谷落堀(つめたがやおとしぼり)と称されていた。このように笠原沼への流入河川であった爪田ヶ谷堀と流出河川であった姫宮落川を笠原沼の開発時に笠原沼北側の附廻堀として整備し、この2つの河川は1つの河川へと改修された。このときの改修もあり、現在では全区間姫宮落川と称されている。
流路は多くの区間においてほぼ直線的に流下する。詳細な流路に関しては以下の流路節を参照されたい。
一部宅地の周辺を流れるが、多くの区間での流域は水田である。また姫宮落川は素掘りの区間と護岸された区間が並存する。
東武動物公園より道仏橋付近にかけて、ソメイヨシノの桜並木があり、中須用水の桜並木と合わせ、地域住民の桜の名所として親しまれている〔桜の施肥を行いました。(宮代の桜を大きく育てる事業) - 宮代町ホームページ〕。
;合流
* 高岩公園東部を流下する水路
* 高岩落川
* 渋谷落宮代町東粂原を流下する水路、中須用水からの余水を排水する役割も有している。)
* 学園台4丁目より流下する水路
;分流
* 白岡市上野田(北側)と大字下野田(南側)の境界より南へ笠原用水方面への水路が分流

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「姫宮落川」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.