翻訳と辞書 |
姫路客車区[ひめじきゃくしゃく] 姫路客車区(ひめじきゃくしゃく)は、兵庫県姫路市にかつて存在した西日本旅客鉄道(JR西日本)の車両基地である。本項では、前身である姫路客貨車区についても述べる。 == 概要 == 姫路駅構内に存在し、播但線全線と姫新線(姫路駅 - 上月駅間)で運用される客車が所属していた〔『復刻版国鉄電車編成表』1986.11ダイヤ改正、ジェー・アール・アール 、交通新聞社、p.142、ISBN 9784330106090〕。日本国有鉄道時代は大阪鉄道管理局に属し、姫路客貨車区と称していた。 1989年3月11日に姫路運転区姫路派出所と統合し〔『JR気動車客車編成表』、90年版、ジェー・アール・アール、ISBN 4-88283-111-2〕、1991年4月1日に姫路鉄道部に組織変更されて廃止された。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「姫路客車区」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|