|
姫路市立陸上競技場(ひめじしりつりくじょうきょうぎじょう)は、兵庫県姫路市の手柄山中央公園内にある陸上競技場。施設は姫路市が所有し、姫路市スポーツ振興財団が指定管理者として運営管理を行っている。 2015年7月1日より姫路ケーブルテレビが命名権を取得し、同局の愛称に由来する「ウインク陸上競技場」と呼称される〔姫路球場「ウインク球場」に 命名権募集で手柄山の3施設に愛称 - 神戸新聞NEXT(神戸新聞社)、2015年6月23日〕〔姫路球場ほか2施設のネーミングライツを取得 〕〔ネーミングライツスポンサーが決定しました 〕。契約期間は2020年3月31日まで。 == 概要 == 兵庫県西部を代表する陸上競技の中心的な施設で、日本陸連第一種公認競技場。2006年開催の第61回国民体育大会ではラグビー少年が実施された。 File:Tegarayama 01.jpg|奥に慰霊塔と展望台 File:Himejicity-tfstadium.jpg|競技場入り口 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「姫路市立陸上競技場」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|