|
媚茶(こびちゃ)は、江戸時代の流行色の1つ。やや黒ずんだ黄褐色。 元の名を昆布茶(こぶちゃ)といい、海藻のコンブの色を写したものだが、「異性に媚びるような艶っぽい色」という意味の「媚茶」の字を当てられて流行した。 == 概要 == 『守貞謾稿』には「媚茶は天保年江戸に行はれ」と、天保の頃に流行したと書かれている。 ヤマモモの樹皮を使用し、鉄媒染で染める。媒染剤にはお歯黒に使用する鉄漿(酸化鉄の溶液)が用いられた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「媚茶」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|