翻訳と辞書
Words near each other
・ 孝潔粛皇后
・ 孝烈皇后
・ 孝献帝
・ 孝王
・ 孝王 (周)
・ 孝穆太后
・ 孝穆成皇后
・ 孝穆皇后
・ 孝穆皇太后
・ 孝穆紀太后
孝章世子
・ 孝章皇帝
・ 孝端文皇后
・ 孝端皇后
・ 孝端顕皇后
・ 孝節烈皇后
・ 孝節皇后
・ 孝粛周皇后
・ 孝粛皇后
・ 孝純太后


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

孝章世子 : ウィキペディア日本語版
孝章世子[こうしょうせいし]
孝章世子(こうしょうせいし、ヒョジャンセジャ、、康熙58年2月15日1719年4月4日) - 雍正6年11月16日1728年12月16日))は、李氏朝鮮の第21代王英祖の長男。名は(ヘン、)。廟号真宗(チンジョン、)、温良睿明哲文孝章大王からの諡号は恪愍王。母は靖嬪李氏。妻は趙文命の娘、孝純王后趙氏。
父の即位後に敬義君に封され、後に王世子に冊立された。7歳で孝純王后趙氏と結婚したが、3年後に昌慶宮で死去した。
死後、異母弟である荘祖の息子・正祖が孝章の養子となり、即位後に真宗の廟号を追尊した。1899年には、高宗昭皇帝諡号を追尊した。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「孝章世子」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.