翻訳と辞書
Words near each other
・ 季節はずれの恋
・ 季節はずれの海岸物語
・ 季節はずれの海岸物語 '89夏
・ 季節はずれの海岸物語 '90冬
・ 季節はずれの海岸物語 '93冬
・ 季節はずれの海岸物語 (第1作)
・ 季節はずれの海岸物語 〜いつも海があった〜
・ 季節はずれの海岸物語 砂浜のDESTINY
・ 季節は次々死んでいく
・ 季節を抱きしめて
季節カンヅメ
・ 季節予報
・ 季節列車
・ 季節労働
・ 季節労働者
・ 季節周期性
・ 季節型
・ 季節変動
・ 季節外れ
・ 季節外繁殖


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

季節カンヅメ : ウィキペディア日本語版
ドラえもんのひみつ道具 (きあ-きも)[きおくえいしゃとんかち]

ドラえもんのひみつ道具 (きあ-きも) では、藤子・F・不二雄漫画ドラえもん』、『大長編ドラえもん』(VOL.1〜17)、藤子・F・不二雄のその他の著作に登場するひみつ道具のうち、読みが「きあ」で始まるものから「きも」で始まるものまでを列挙する。
== 記憶映写とんかち ==
記憶映写とんかち(きおくえいしゃとんかち)は、「わすれとんかち」(てんとう虫コミックス第5巻に収録)に登場する。
本人が忘れてしまった記憶を引き出すための。これで人の頭を殴ると、目からちょうど映写機のように、記憶の一部が壁に映し出される。
ただし頭を殴るという危険な行為のため、多用し過ぎると一時的だが馬鹿になってしまう。映し出される記憶も断片的なため、誤解が生じやすい。記憶喪失の男性の身元調べに使ったら、その人が役者だったため、おかしな記憶や互いに矛盾する記憶が次から次へと映し出され、わけがわからなくなってしまった。
なお、「記憶映写とんかち」という名前は、「ドラえもん最新ひみつ道具大事典」に載っていたもの。「ドラえもん百科 すばらしい道具のいろいろ」(てんとう虫コミックス6巻に収録)では、「なくした記おくをたたきだす『トンカチ』」と表記されていた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ドラえもんのひみつ道具 (きあ-きも)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.