|
宇城広域連合(うきこういきれんごう、英:Uki wide area union confederation)は、熊本県の中央に位置する広域連合である。1998年2月1日に全国で8番目、熊本県内では最初の特別地方公共団体として発足した。 主に介護保険認定事業やふるさと市町村圏基金事業等を行っていたが、2007年4月より宇城広域消防衛生施設組合、宇土・富合清掃センター組合、宇城広域清掃施設組合、宇城広域火葬場組合及び下益城火葬場組合の5つの一部事務組合を統合し、広域消防(消防組合)、ごみ処理及び火葬の業務を行うこととなった。 == 構成自治体 == === 変遷 === *1998年2月1日 - 宇土市・宇土郡三角町・宇土郡不知火町・下益城郡松橋町・下益城郡小川町・下益城郡豊野町・下益城郡富合町・下益城郡城南町・下益城郡中央町・下益城郡砥用町の1市9町で発足。 *2004年11月1日 - 中央町と砥用町が合併して美里町となる。 *2005年1月15日 - 三角町・不知火町・松橋町・小川町・豊野町が合併して宇城市となる。 *2008年10月6日 - 富合町が熊本市と合併。新熊本市が加入。 *2010年3月23日 - 城南町が熊本市と合併。 *2014年3月31日 - 熊本市が脱退。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「宇城広域連合」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|