翻訳と辞書 |
観光丸 (宇宙船)[かんこうまる]
観光丸(かんこうまる)は、日本ロケット協会が1993年に提唱した、再使用型の宇宙旅行用宇宙船。日本初の蒸気船「観光丸」の名称から名づけられた。 ==概要== 垂直離着陸を行うSSTOであり、直径18m、長さ22mのドングリのような形状をしている。燃料には液体水素・酸素を想定しており、ロケットエンジンは円周上に12基配置される。定員は54名で、機体とその他重量で60t、それに燃料495tが加わり、離陸重量は550tとなる。高度200km、3時間で地球を2周する軌道飛行を行う。1995年の見積りで試作機も含めた開発費は2兆6,700億円とした。実現すれば、乗客一人当たり300万円程度で宇宙旅行が行える、画期的な宇宙船の提唱であった。 しかし、上記の性能を満たすような再利用可能で軽量な機体の実現など、構想の時点では技術的に不可能な課題の明確化と、その課題の打破に必要なブレイクスルーが示されていない点が、後に批判されている。NASAが開発を進めたSSTOベンチャースターも、(観光丸より低難度である)実験機X-33の段階で、機体の軽量化が実現できないとして計画が打ち切られた。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「観光丸 (宇宙船)」の詳細全文を読む
英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Kankoh-maru 」があります。
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|