|
宇宙開発における事故(うちゅうかいはつにおけるじこ)では、20世紀以降に行われるようになった、世界各国の宇宙開発で発生した事故に関して記述する。 本記事では、有人宇宙飛行計画の惨事・危機的事故、宇宙飛行士訓練中の事故、宇宙船の試験・建造・準備中の事故について概説する。ICBMに関する事故や、第二次世界大戦中のソビエトやドイツのロケット兵器に関する事故は含まない。また、ソビエト連邦時代の事故をロシア連邦政府が今なお隠蔽しているという説もあるが、それは含まれていない。主流の説ではそういう事故は存在しないと考えられている。 == 宇宙飛行における惨事 == 宇宙探査の歴史の中には、飛行士や地上整備員の死亡という悲劇が数多く起こっている。2007年現在、飛行中の事故により19名の宇宙飛行士が死亡、訓練中の事故により11名の宇宙飛行士が死亡、また発射台での事故により少なくとも71名の地上整備員が死亡している。 宇宙船の打ち上げ/再突入の事例のおよそ2%で、乗務員が死亡している。これはソユーズとスペースシャトルでほぼ同じ割合である。ほかの発射方法については、X-15(弾道飛行を行うロケットプレーン)を除くと、妥当な安全率が算出できるほど打ち上げ回数は多くない。 また、打ち上げ経験者のおよそ5%が死亡している(上記の2%との違いの理由は、宇宙飛行士は多くの場合複数回の打ち上げを経験するからである)。2004年11月現在、439名(ロシア/ソビエト連邦:96名、アメリカ:277名、その他:66名)が宇宙飛行を経験しているなかで、22名が宇宙船の中で死亡している。内訳は、アポロ1号で3名、ソユーズ1号で1名、X-15-3で1名、ソユーズ11号で3名、スペースシャトルチャレンジャーで7名、スペースシャトルコロンビアで7名である。また、宇宙計画によって、18名のNASAの宇宙飛行士(4.1%)と、4名のロシアの宇宙飛行士(打ち上げ経験者の0.9%)が宇宙船搭乗中に死亡している。 アポロ1号(発射前の火災)とX-15-3が宇宙飛行に含められるのであれば、全体の5%(22/439)が、宇宙飛行中に死亡している。これにはロジャー・チャフィー(アポロ1号乗組員中の1名であるが宇宙に行った経験はない)と、マイケル・J・アダムス(宇宙の範囲についての国際的な定義であるカーマン・ラインには到達していないが、アメリカの定義によれば到達した。下記を参照)を宇宙飛行経験者に含めており、アポロ1号乗組員の3名とアダムスを死亡者に含めている。この事例を除外するならば、全体の4%(18/437)が宇宙飛行中に死亡したといえる。 ソユーズの事故により4名が死亡しており、シャトルの事故により14名が死亡している(シャトルの方がソユーズに比べて最大搭乗人数が多いため、事故毎の死亡者が多い)。1971年以来、ソユーズの飛行では死亡事故は起こっておらず、ソユーズに乗る乗組員の死亡確率は現在2%より低くなっている。しかしながら、重傷事故や、死亡の危険があった事故がいくつか起きている。 職務中に死亡したNASAの宇宙飛行士は、ケネディ宇宙センター見学施設(Visitor Complex)にあるSpace Mirror Memorialに名が刻まれる。職務中に死んだソビエト連邦の宇宙飛行士は通常、モスクワのクレムリン壁の墓地に埋葬される名誉を与えられる。この慣習がロシアでも続くかどうかは不明である。クレムリン壁の墓地への埋葬は主としてソビエト共産党の名誉であり、ソビエト連邦崩壊後は宇宙飛行士の死亡事故は起きていない。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「宇宙開発における事故」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 List of spaceflight-related accidents and incidents 」があります。 スポンサード リンク
|