翻訳と辞書
Words near each other
・ 宇宙起源論
・ 宇宙軍
・ 宇宙軍 (サークル)
・ 宇宙軍士官学校
・ 宇宙軍大元帥
・ 宇宙通信
・ 宇宙通信所
・ 宇宙速度
・ 宇宙連邦
・ 宇宙進化論
宇宙遊泳
・ 宇宙遊泳累積時間記録の一覧
・ 宇宙都市
・ 宇宙配備宇宙監視衛星
・ 宇宙配備赤外線システム
・ 宇宙酔い
・ 宇宙重力波干渉計
・ 宇宙重力波望遠鏡
・ 宇宙重力波背景放射
・ 宇宙鉄人キョーダイン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

宇宙遊泳 : ウィキペディア日本語版
宇宙遊泳[うちゅうゆうえい]

宇宙遊泳(うちゅうゆうえい, 英語: spacewalk)は、宇宙服を着た宇宙飛行士(船外活動員)が宇宙船の外に出て活動すること。船外活動 (extra-vehicular activity; EVA)で行う作業の一種。
以下の説明では、宇宙遊泳のことだけでなく船外活動全般も含めて表記する。
初期の頃は、命綱で飛行士と宇宙船を繋いで酸素の供給などを行っていたが、現在は、宇宙服単独で酸素供給も行っているため、移動の自由度は増しているが、現在でも安全上の理由で命綱を使用するのが基本的なルールである。シャトルでは宇宙遊泳の初期の頃に自由に移動噴射や姿勢制御ができる有人機動ユニット(MMU)を使用したことがあったが、実用的ではなかったため使用されなくなった。現在では、スペースシャトル国際宇宙ステーション(ISS)のロボットアームの先端に足場を固定して行われる事が多い。
== 宇宙遊泳の記録 ==

* 1965年3月18日旧ソ連アレクセイ・レオーノフボスホート2号から人類初の宇宙遊泳を行った。長さ5mの命綱をつけて約20分間宇宙遊泳した。
* 1965年6月3日エドワード・ホワイトジェミニ4号からアメリカ人初の宇宙遊泳を行った。
* 1984年2月7日ブルース・マッカンドレススペースシャトルチャレンジャー号のSTS-41-Bにおいて、初めて命綱なしでMMUを使用した宇宙遊泳を行った。
* 1984年7月25日、旧ソ連のスベトラーナ・サビツカヤサリュート7号から女性初の宇宙遊泳を行った。
* 1992年5月13日、STS-49で史上初めて3人同時に船外活動を行い、インテルサットVI-F3を修理するために手づかみで回収した。
* 2001年3月11日、船外活動の最長記録がスーザン・ヘルムズとジャニス・ヴォスによって更新され、8時間56分となった(現時点でもこれが最長記録)。
* 2005年8月3日、スペースシャトルSTS-114の飛行中に機体修理のための初の船外活動が、アメリカのスティーヴ・ロビンソンによって行われた。
* 2008年9月27日に中国の翟志剛(ZHAI Zhigang, ジャイ・ジーガン)が神舟7号から中国人初の宇宙遊泳を行った。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「宇宙遊泳」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.