翻訳と辞書
Words near each other
・ 宇宙電波
・ 宇宙霊魂
・ 宇宙革命軍
・ 宇宙革命軍モビルアーマー
・ 宇宙項
・ 宇宙飛行
・ 宇宙飛行の年表
・ 宇宙飛行の記録一覧
・ 宇宙飛行士
・ 宇宙飛行士 星出彰彦とEXILE NESMITHのオールナイトニッポン
宇宙飛行士の救助及び送還並びに宇宙空間に打ち上げられた物体の返還に関する協定
・ 宇宙飛行士の日
・ 宇宙飛行士への手紙/モーターサイクル
・ 宇宙飛行士一覧
・ 宇宙飛行士記念博物館
・ 宇宙飛行士通り
・ 宇宙飛行関係者
・ 宇宙食
・ 宇宙魔神ダイケンゴー
・ 宇宙鹿


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

宇宙飛行士の救助及び送還並びに宇宙空間に打ち上げられた物体の返還に関する協定 : ウィキペディア日本語版
宇宙救助返還協定[うちゅうひこうしのきゅうじょおよびそうかんならびにうちゅうくうかんにうちあげられたぶったいのへんかんにかんするきょうてい]

宇宙飛行士の救助及び送還並びに宇宙空間に打ち上げられた物体の返還に関する協定(うちゅうひこうしのきゅうじょおよびそうかんならびにうちゅうくうかんにうちあげられたぶったいのへんかんにかんするきょうてい、Agreement on the Rescue of Astronauts, the Return of Astronauts and the Return of Objects Launched into Outer Space、英略称:Rescue Agreement)は、宇宙法を構成する5条約の1つ。事故、遭難又は緊急着陸の場合に宇宙飛行士(以下、乗員)の救助・送還、および物体の返還を定める、宇宙条約第5条・8条の規定を具体化したもの。略称は宇宙救助返還協定
1967年12月12日に採択された第22会期国際連合総会決議2345号で、1968年12月3日に発効した。
== 主な内容 ==

=== 宇宙飛行士遭難の際の初動 ===
第1条で規定。乗員が事故に遭遇・遭難した事実を知った場合には、直ちに、次のことを行うものとする。
#打上げ機関に通報し、打上げ機関に直ちに連絡を取れない場合には適当な通信手段によりこれらの情報を公表する。
#国際連合事務総長に通報し、また同事務総長は遅滞なくこれらの情報を公表する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「宇宙救助返還協定」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Rescue Agreement 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.