翻訳と辞書
Words near each other
・ 宇文護
・ 宇文貴
・ 宇文贇
・ 宇文述
・ 宇文逸豆帰
・ 宇文遜昵延
・ 宇文邕
・ 宇文部
・ 宇文闡
・ 宇文顕和
宇文顥
・ 宇日流紋岩
・ 宇日流紋岩の流理
・ 宇日流紋岩層
・ 宇日海岸
・ 宇映圭将
・ 宇智村
・ 宇智郡
・ 宇曽利
・ 宇曽利バイパス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

宇文顥 : ウィキペディア日本語版
宇文コウ[うぶん こう]

宇文 顥(うぶん こう、? - 524年)は、北周宗室。邵恵公。宇文泰の兄にあたる。
== 経歴 ==
宇文肱と楽浪王氏の間の長男として生まれた。母の王氏が亡くなったときには、宇文顥は哀哭すること激しく、郷党の畏敬を受けた。524年、宇文肱が衛可孤武川鎮の南の河で戦ったとき、宇文肱は戦場で落馬して危地に陥ったが、宇文顥が数騎とともに救援し、宇文肱を馬に乗せて引き揚げた。衛可孤の騎兵の追撃を受けて、宇文顥は戦没した。561年太師・柱国大将軍・大冢宰・大都督・恒朔等十州諸軍事・恒州刺史の位を追贈され、邵国公に追封された。は恵といった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「宇文コウ」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.