翻訳と辞書 |
宇治朝子[うじ あさこ] 宇治 朝子(うじ あさこ、本名・不明、1900年(明治33年)8月3日〔『歌劇と歌劇俳優』藤波楽斎著、文星社、1919年、P96〕 - 1918年(大正7年)11月5日)は、元宝塚少女歌劇団娘役の人物。大阪府出身〔『歌劇と歌劇俳優』藤波楽斎著、文星社、1919年、P96〕。 この芸名は小倉百人一首の第64番:権中納言定頼の「朝朗け 宇治の川霧 絕絕に 顕はれ渡る 瀨瀨の網代木(あさぼらけ うぢのかはぎり たえだえに あらはれわたる せぜのあじろぎ)」より、宝塚歌劇団創設者の小林一三によって命名された。 ==略歴==
*1915年、3期生として、宝塚少女歌劇団(現在の宝塚歌劇団)に入団。娘役として、「三人獵師」の子狐役で評判になった。 *1918年、当時大流行したスペインかぜに罹患して、現役の劇団員のまま、同年11月5日に満18歳3ヶ月の若さで夭折した。宝塚歌劇団員では、同年8月に夭折した由良道子に次いで、2番目の物故者である。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「宇治朝子」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|