翻訳と辞書
Words near each other
・ 宇都宮彗星
・ 宇都宮彗星 (C/1997 T1)
・ 宇都宮彗星 (C/2002 F1)
・ 宇都宮徳馬
・ 宇都宮徹壱
・ 宇都宮忠綱
・ 宇都宮懐久
・ 宇都宮成綱
・ 宇都宮戦争
・ 宇都宮招魂社
宇都宮持綱
・ 宇都宮教導飛行師団
・ 宇都宮文星女子高等学校
・ 宇都宮文星短期大学
・ 宇都宮新七郎
・ 宇都宮新八郎
・ 宇都宮日建工科専門学校
・ 宇都宮明綱
・ 宇都宮時綱
・ 宇都宮景泰


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

宇都宮持綱 : ウィキペディア日本語版
宇都宮持綱[うつのみや もちつな]
宇都宮 持綱(うつのみや もちつな、応永3年(1396年) - 応永30年8月9日1423年9月13日))は室町時代中期の武将で、下野国宇都宮氏第13代当主。武茂綱家の三男で12代当主宇都宮満綱の婿養子。第14代当主宇都宮等綱芳賀成高室、蘆名盛詮室の父。常陸
下野宇都宮氏の一族、武茂氏の出身。応永14年(1407年)に急逝した宇都宮氏本家の満綱に男子がいなかったのでその養子となり家督を継承した。鎌倉公方足利持氏に臣従してその偏諱を受けて持綱と名乗る〔江田郁夫 「総論 下野宇都宮氏」(所収:江田、2011年、P.13)。この一字拝領は鎌倉公方との良好な関係、および公方から相応の家格を認められていたことの徴証と捉えることができる(江田、同前)。〕。上杉禅秀の乱では関東の諸将が上杉方につき一族にも呼応の動きがある中で、室町幕府の討伐軍に協力して乱を鎮圧、その功によって上総国守護京都扶持衆に任じられるなど幕府に重用されたが、持氏より那須郡三依郷を長沼義秀に譲って欲しいと懇願された時に拒否したことなどから持氏に警戒されるようになり、のち小栗満重の乱に荷担したとして討伐を受けた。持綱は反鎌倉府の活動を命じる幕府からの御内書を受けていたとみられている〔『満済准后日記』応永30年6月5日・7月4日条など〕。応永30年(1423年)8月9日、一族の塩谷教綱によって殺害された。塩谷氏・芳賀氏ら、家中の親鎌倉府派による離反があったとみられている。
== 脚注 ==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「宇都宮持綱」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.