翻訳と辞書 |
宇高伸次[うだか しんじ]
宇高 伸次(うだか しんじ、1976年8月24日 - )は、大阪府門真市〔プロ野球人名事典 2003(2003年、日外アソシエーツ)、82ページ〕出身の元プロ野球選手(投手)。 == 来歴・人物 ==
=== プロ入り前 === 小学4年から野球を始め、中学時代はボーイズリーグで投手をつとめ、中学2年の時にアンダースローとなる〔。 PL学園高校時代は同校初のアンダースローのエースとして、の第66回選抜高等学校野球大会でベスト4〔。全日本選抜にも選ばれた〔。同期には大村三郎(サブロー)がいる。 近畿大学時代もエースとして、史上初のアマ五冠(春秋のリーグ戦・大学選手権・明治神宮大会・全日本アマチュア野球王座決定戦の優勝)の達成、翌年の春秋のリーグ戦・大学選手権2連覇に貢献〔。3年春の京都大学戦でノーヒットノーラン、3年秋から4年春にかけて40イニング連続無失点を記録。関西学生リーグ通算30試合登板、20勝4敗、防御率1.45、172奪三振。1998年のドラフト1位(逆指名)で大学でバッテリーを組んでいた藤井彰人(2位)とともに近鉄バファローズに入団〔。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「宇高伸次」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|