翻訳と辞書
Words near each other
・ 守住勇魚
・ 守住周魚
・ 守住有信
・ 守住田鶴子
・ 守住貫魚
・ 守備
・ 守備のスペクトラム
・ 守備側の無関心
・ 守備兵
・ 守備効率
守備固め
・ 守備妨害
・ 守備機会
・ 守備率
・ 守備番号
・ 守備的MF
・ 守備的ミッドフィールダー
・ 守備防御点
・ 守備隊
・ 守兵


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

守備固め : ウィキペディア日本語版
守備固め[しゅびがため]

守備固め(しゅびがため)とは、野球サッカーなど攻守のある競技で、守備力を上げるために守備に難のある選手から、守備が上手い選手に変える作戦のことを指す。
ここでは野球の守備固めについて記述する。
==野球==
守備固めは、主にリードしている側のチームが終盤に行う。主に以下のパターンがある。
#守備に難のある選手を守備固めの選手に交代する。
#代打代走に出た選手をそのまま守備固めとして守備につかせる。
#代打・代走に出た選手を自軍の守備時に守備固めの選手に交代する。
守備固めとして出場する選手は、守備力以外の能力がそれほど高くないことが多い(守備力以外も高い選手は先発で使われている可能性が高い)。そのため、守備固め選手は、打席が回ってくるのが遅い打順に入れられることが多い。守備固めを行って逃げ切りを図ったものの、同点とされて延長戦に入ってしまうような場合は、守備固めによる攻撃力ダウンが裏目に出るケースとなる。
なお、ワンサイドゲームの場面で主力選手を守備固めの選手に変えることがあるが、守備固めよりもむしろ主力選手の休養や、控え選手に試合経験を積ませることが目的であることが多い。
また、特殊なシフトを敷くための守備固めもある。広島のマーティ・ブラウン監督(当時)は、過去に5人内野シフトを敷く際、外野手の1人を内野手経験者に交代し、内野で守備させた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「守備固め」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.