|
守口市立守口小学校(もりぐちしりつ もりぐち しょうがっこう)は、大阪府守口市にある公立小学校。守口市の中心部を校区とする。本館校舎は滝井小学校と共に市内で数少ない近代建築であり貴重であったが、2010年夏に耐震上の理由により取り壊された。そのため本館の後継として新校舎が建設され学業に供されている。 == 沿革 == * 1872年6月22日 - 河内国第九区郷学校として開校。その後北河内郡守口尋常高等小学校へ改称。 * 1915年 - 現在地に移転。 * 1923年 - 分教場を開設。 * 1931年 - 分教場が北河内郡守口第二尋常小学校(現在の守口市立滝井小学校)として独立。 * 1934年9月21日 - 室戸台風で校舎倒壊。児童11人と職員1人が校舎の下敷きになって死亡。 * 1941年4月1日 - 国民学校令により、北河内郡守口国民学校に改称。 * 1946年10月1日 - 守口市の市制施行により、守口市守口国民学校に改称。 * 1947年4月1日 - 学制改革により、守口市立守口小学校となる。 * 1957年4月1日 - 校区の一部を、新設の守口市立第七小学校(現在の守口市立春日小学校)校区へ分離。 * 1972年4月1日 - 守口市立八雲東小学校を分離。 * 2006年4月 - 守口市立土居小学校を統合。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「守口市立守口小学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|