|
守屋 美賀雄(もりや みかお、1906年3月 - 1982年10月18日)は、日本の数学者。高木貞治門下の一人。専攻は整数論。父親は守屋荒美雄(すさびお)で、帝国書院、関東第一高等学校、吉祥女子中学校・高等学校の創立者。洗礼名は「ミカエル」。理学博士。1949年から始まったイールズ声明(1949年占領軍総司令部民間情報部最高教育顧問官イールズが全国の大学をまわって、講演の中で共産主義者を大学から追放すべきだと主張していた)では、1949年5月15日に北海道大学でイールズの講演に対し、カトリック信者として真っ向から反対している。 == 経歴 == *1923年 開成中学卒業。 *第一高等学校卒業。 *1929年 東京帝国大学理学部数学科卒。 *1931年10月 ドイツのマールブルク大学へ留学、ヘルムート・ハッセの下で学ぶ。 *1934年3月 ドイツより帰国し、直ちに北海道帝国大学(のちの北海道大学)理学部数学科助教授 *1938年 帝国第一高等女学校(のちの吉祥女子中学校・高等学校)の初代理事長に就任。(設立者) *1941年 北海道大学理学部数学科教授 *1950年5月 岡山大学理学部数学科教授 *1957年8月 東京大学教養学部教授 *1965年3月 東京大学定年退官 *1965年4月 上智大学理工学部数学科教授←数学科新設に伴い *1968年11月12日-1975年3月31日 上智大学第6代学長 *1971年1月 ローマ教皇庁より聖グレゴリオ大勲章受章 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「守屋美賀雄」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|