|
和了(ホーラ、あがり)とは、麻雀において、手牌を一定の形に揃えて公開すること。他のゲームにおける「あがり」に相当する。動詞化して「和了る」「和がる」「和る」のように表記されることもある。 最も典型的な得点方法であり、基本的には、各プレイヤーは自身の和了を目指すとともに、他のプレイヤーの和了を阻止するよう摸打する。 和了によりその局は終了し、次の局に移る。 == 和了の条件 == 日本式の一般的なルール体系においては、次の2つの条件を満たした時に和了が認められる。 * 手牌の構成が所定のパターン(和了形)に該当する * 何らかの役が成立している(一飜縛り) ただし、和了はプレイヤー自身の宣言によって初めて成立するものであり、条件を満たしている場合でも、必ず和了(宣言)しなければならないわけではない。状況によってはあえて和了をせず(見逃し)、プレーを続行することも可能である。 また、ロンアガリの場合には * 振聴でない という条件が追加される。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「和了」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|