翻訳と辞書 |
安波山[あんばさん]
安波山(あんばさん、あんばやま)は、宮城県気仙沼市の市街地の北に位置する山。標高239m。市の象徴として親しまれている。近年林道と駐車場の整備により市街地から5分で車で登る事が可能となった。駐車場から山頂までは徒歩15分程。山頂付近には安波山公園が整備されている。また東日本大震災の際に、お笑い芸人のサンドウィッチマンが避難した山としても知られており、彼らは毎年3月11日に市民と共に当山にて黙祷を捧げている。 == 気仙沼安波テレビ中継局 ==
* 気仙沼安波テレビ中継局(けせんぬまあんばテレビちゅうけいきょく)は、安波山にあるテレビ中継局。現在は地上アナログ放送の中継局が設置されている。 * 尚、地上デジタル放送中継局は開設されない予定である為、2011年7月24日までに当テレビ中継局は、廃局となる予定だったが、東日本大震災発生の影響により、廃局が、2012年3月31日まで延期された。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「安波山」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|