|
安田 幹太(やすだ みきた、1900年1月2日 - 1987年5月16日)は、日本の法学者。九州国際大学(元・八幡大学)名誉学長。法学博士。近代民法学の研究、及び新制八幡大学の再建と発展に尽力した。大分県西国郡草地村(のち豊後高田市)出身。 == 略歴 == * 1923年 - 東京帝国大学法学部英法科卒業後、三菱銀行入社、銀行退職後東京地方裁判所判事となる。 * 1927年には文部省命により欧米に留学。主にドイツにて民法学を研究。その後京城帝国大学教授を歴任後、弁護士として独立。 * 1942年 - 東京帝国大学より法学博士を授与。(学位論文:賃借権の本質) * 1947年 - 第23回衆議院議員総選挙(日本社会党)大分2区当選。 * 1950年 - 八幡大学教授。 * 1955年 - 八幡大学学長就任、以降学長4期歴任。 * 1969年 - 八幡大学理事長就任。 * 1983年 - 理事長退任。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「安田幹太」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|