翻訳と辞書
Words near each other
・ 宍戸就延
・ 宍戸就附
・ 宍戸左行
・ 宍戸左馬之介
・ 宍戸左馬之助
・ 宍戸左馬介
・ 宍戸常寿
・ 宍戸幸之
・ 宍戸広匡
・ 宍戸広周
宍戸広隆
・ 宍戸弥四郎
・ 宍戸慈
・ 宍戸敬宇
・ 宍戸景好
・ 宍戸梅軒
・ 宍戸梅軒 (俳人)
・ 宍戸氏
・ 宍戸江利花
・ 宍戸治一


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

宍戸広隆 : ウィキペディア日本語版
宍戸広隆[ししど ひろたか]
宍戸 広隆(ししど ひろたか、貞享3年(1686年) - 元文元年11月5日1736年12月6日))は、長州藩毛利氏家臣。宍戸氏第19代当主。
もともとは安芸熊谷氏の生まれで、父は熊谷就実、母は小倉要盛の娘。叔父(就実の実弟)である宍戸就延の娘を正室に迎える形でその婿養子となる。また、実家を継いだ実弟・熊谷元貞(帯刀)の次男・宍戸広周を養子とした。通称は彦四郎、河内、美濃。
== 生涯 ==
貞享3年(1686年)、長州藩士熊谷就実の長男として生まれる。藩主毛利吉広より偏諱の授与を受け広隆と名乗る。
享保7年(1722年)、叔父宍戸就延の死去により、その家督を相続して三丘領主、長州藩一門家老となり、藩主毛利吉元宗広に仕えた。享保8年(1723年)、藩主吉元の娘皆姫の、薩摩藩島津継豊への輿入れの際に、御輿役を務める。
元文元年(1736年)11月5日死去。享年51。家督は甥で養子の宍戸広周が相続した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「宍戸広隆」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.