翻訳と辞書
Words near each other
・ 宍戸開
・ 宍戸陣屋
・ 宍戸隆兼
・ 宍戸隆家
・ 宍戸隆忠
・ 宍戸頼母
・ 宍戸駅
・ 宍甘太郎兵衛
・ 宍甘太郎右衛門
・ 宍粟
宍粟市
・ 宍粟市役所
・ 宍粟市消防本部
・ 宍粟市立一宮北中学校
・ 宍粟市立一宮南中学校
・ 宍粟市立千種中学校
・ 宍粟市立千種小学校
・ 宍粟市立図書館
・ 宍粟市立城下小学校
・ 宍粟市立山崎南中学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

宍粟市 : ウィキペディア日本語版
宍粟市[しそうし]

宍粟市(しそうし)は、兵庫県中西部に位置する西播磨に属する。2005年(平成17年)4月1日に宍粟郡の4町(山崎町一宮町波賀町千種町)が合併して誕生した。人口は県内41自治体中第25位、面積は豊岡市に次ぎ県内第2位である。
==地理==

宍粟市は兵庫県の中西部、神戸市から約100km、姫路市から約30kmに位置し西は岡山県、北は鳥取県に接している。
市域は東西約32km、南北約42kmと広大で県内でも第2位の面積となっているが市域の大部分が山地であるため人口密度は低い。主要な河川は揖保川千種川で、どちらも播磨五川に含まれる。一級河川でもある揖保川は、市北部波賀町戸倉峠付近に発し音水湖 (引原ダム)を擁する引原川と市北東部の一宮町に発する三方川が一宮町安積で合流し名を変えたもので、市南部山崎町を通りたつの市姫路市へと南流する。一方、名水百選にも選ばれている千種川は市北西部千種町の江浪峠に発し南流、佐用郡佐用町赤穂郡上郡町を貫流し赤穂市へと流れる。
また市の大部分は山林地帯であり、「宍粟50名山」を指定するなど、「しそう森林王国」を謳っていて、波賀町には県内最高峰氷ノ山千種町には第二峰三室山、第三峰後山を擁する。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「宍粟市」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.