翻訳と辞書
Words near each other
・ 宍戸隆家
・ 宍戸隆忠
・ 宍戸頼母
・ 宍戸駅
・ 宍甘太郎兵衛
・ 宍甘太郎右衛門
・ 宍粟
・ 宍粟市
・ 宍粟市役所
・ 宍粟市消防本部
宍粟市立一宮北中学校
・ 宍粟市立一宮南中学校
・ 宍粟市立千種中学校
・ 宍粟市立千種小学校
・ 宍粟市立図書館
・ 宍粟市立城下小学校
・ 宍粟市立山崎南中学校
・ 宍粟市立山崎東中学校
・ 宍粟市立山崎歴史郷土館
・ 宍粟市立山崎西中学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

宍粟市立一宮北中学校 : ウィキペディア日本語版
宍粟市立一宮北中学校[しそうしりつ いちのみや きた ちゅうがっこう]

宍粟市立一宮北中学校(しそうしりつ いちのみや きた ちゅうがっこう)は兵庫県宍粟市に所在する公立中学校である。通称、北中一北(いちきた)。
山間地に所在し、校区の一部では冬期の通学が困難なため、寄宿舎を併設している。
== 概要 ==

* 1947年昭和22年) - 三方村立三方中学校、下三方村立下三方中学校、繁盛村立繁盛中学校創立
* 1956年(昭和31年) - 合併によりそれぞれ一宮町立に改称
* 1966年(昭和41年) - 三中学校を統合して、一宮町立一宮北中学校設置
* 1967年(昭和42年) - 冬期寄宿舎・「御形寮」竣工
* 1993年平成5年) - 校訓制定「天祐自助」
* 1996年(平成8年) - 一宮北中学校創立30周年・中学校発足50周年記念式典を挙行
* 2001年(平成13年) - 冬期寄宿舎・新「御形寮」竣工
* 2005年(平成17年) - 宍粟市発足により、現校名に変更

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「宍粟市立一宮北中学校」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.