|
『宗谷物語』(そうやものがたり)は、1984年(昭和59年)2月7日から同年6月26日までテレビ東京系で毎週火曜日17:55 - 18:25の放送枠にて全21話が放送された、国際映画社製作のテレビアニメ。 == 概要 == 日本初の南極観測船である、「宗谷」の生涯を描いたテレビアニメ作品。 番組提供は、日本船舶振興会(現:日本財団)〔アニメに感謝:星まことの探求ブログ:国際映画社が駆け抜けた時代(その10) 〕〔「宗谷」が保存展示されている船の科学館には、1974年の開館以来、日本財団(旧・日本船舶振興会)がボートレースの収益を元に運営・支援を行っている〕。 国際映画社製作のテレビアニメで、最終話まで予定通りに放送された最後の作品である。 基本的に、1話完結のオムニバス形式である(南極編を除く)。話の最後には、感動的な結末が待っていることが多い。 『銀河疾風サスライガー』の後番組として、企画・製作された。1984年3月末まで放送する予定だった『~サスライガー』が1月31日放送の第43話で終了したため、本作は前倒しで2月7日に放送が開始されている。このため、第21話を以って終了となっている。 全体的なストーリーは実話を元に製作されているが、第3話 - 第15話の多くの話や、第17話におけるタロとジロのやりとりはフィクションである。とくに第17話は前年に公開された映画『南極物語』をもとに製作されたが、子供向きに脚色されており、『南極 - 』の後半部分の重い展開は大幅に緩和されている。また、第16話以降は実在の人物が登場するなど、ほぼノンフィクションとなっている。 各話の作画監督がいない(全話を村田四郎が担当)ことや、1話あたりの原画担当者が少なかったため、作画が悪化した回が多かった。 作中では1936年から1984年まで、実に48年もの歳月が流れている。このためストーリー全体に亘って登場したキャラがおらず、毎回主人公が替わるのも、このアニメの特徴となっている。 第10話・第16話・第17話の計3話を収録したVHSが東芝映像ソフトより発売されていたが、現在は廃盤になっている。また、再放送も滅多にされないため、現在この作品を視聴することはやや難しい状況である。しかし、2001年3月にAT-Xで17年ぶりに放送され、以後2001年8月・2006年10月・2007年6月にも放送されたため、以前ほど視聴は困難ではなくなってきている。 南極に関する各イベントで、本作の第16、第17話が何度か公開されている。また第10話は絵本化されている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「宗谷物語」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|