翻訳と辞書
Words near each other
・ 官製はがき
・ 官製デモ
・ 官製ワーキングプア
・ 官製不況
・ 官製葉書
・ 官製談合
・ 官製談合防止法
・ 官設
・ 官設民営
・ 官設民営方式
官設消防
・ 官設鉄道
・ 官許
・ 官話
・ 官話急就篇
・ 官話方言
・ 官費
・ 官費留学
・ 官費留学生
・ 官軍


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

官設消防 : ウィキペディア日本語版
特設消防署[とくせつしょうぼうしょ]

特設消防署(とくせつしょうぼうしょ)は、戦前の日本において、消防活動を行った常設の消防機関。現在の消防署にあたる組織である。「官設消防」ともいう。
==概要==
大正時代になると、非常設の消防組だけでは、都市火災への対応が難しいことが明らかになった。既に東京を始め、幾つかの都市では独自に常設の消防機関を設置しつつあった。
1919年(大正8年)、政府は「特設消防署規程」(大正8年勅令第350号)を制定し、特定の市に常設の「消防署」を置くことになった。
消防署は、府県警察部東京府では警視庁)に属し、消防司令以下の常勤の消防官が消防活動を行った。
昭和期に入ると、救急業務も手がけるようになった。
戦後、消防組織法の制定により、消防署は警察の管轄から離れ、市町村消防本部に所属することになった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「特設消防署」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.