翻訳と辞書
Words near each other
・ 定言的命令
・ 定記録密度方式
・ 定訳
・ 定評
・ 定詰雅彦
・ 定誉
・ 定説
・ 定論
・ 定豪
・ 定足数
定跡
・ 定軍山の戦い
・ 定辺
・ 定辺県
・ 定速プロペラ
・ 定速制御
・ 定速運転
・ 定遠
・ 定遠 (戦艦)
・ 定遠君


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

定跡 : ウィキペディア日本語版
定石[じょうせき]
定石定跡(じょうせき)とは、アブストラクトゲームにおける用語である。お互いが最善と考えられる手を行った場合の一連の手のこと。チェスでは、「オープニング」とも。石を用いる囲碁オセロ連珠などでは「定石」が、駒を用いる将棋、チェスなどでは「定跡」が用いられる。
== 囲碁の定石 ==
囲碁における定石とは、碁盤の中の一部分(主に隅)における、部分的には互角になるワンセットの応酬のことを指す。あくまでも「部分的」に互角であり、他の部分の配石次第で定石どおりに打っても悪い結果になることがある。初中級者が定石の手順を丸暗記して悪い結果になることを「定石を覚えて二子弱くなり」などと揶揄される場合もある。しかし定石の一手一手はそれ自体が手筋の応酬であり、単なる丸暗記ではなくその一手一手の意味を考えながら定石を学ぶことは詰碁と並んで囲碁上達の基本とされている。
定石は不変の物ではなく、プロ・アマチュアの棋士達によって研究が続けられており、改変、創造、棄却が常に行われている。初級者でも使いこなせる簡明な定石も多いが、長手順で変化の多い難解な定石も存在する。前者としてはツケノビ定石ツケヒキ定石など、後者としては、村正の妖刀大斜定石ナダレ定石などが有名である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「定石」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Joseki 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.