|
室伏 広治(むろふし こうじ、1974年(昭和49年)10月8日 - )は、静岡県沼津市出身の日本の男子ハンマー投選手、スポーツ科学者(中京大学博士)。東京医科歯科大学教授。学位は博士(体育学)。専門は陸上競技(ハンマー投)、スポーツ科学、スポーツパフォーマンス・システム研究。特にアスリートのパフォーマンス向上に関する研究。 フルネームは室伏アレクサンダー広治(Koji Alexander Murofushi)。陸上選手としての所属はミズノ(正確にはミズノ株式会社スポーツプロモーション部ミズノトラッククラブ)。2020年東京オリンピック・パラリンピック組織委員会理事〔評議員会を開催 組織委員会新理事を選任 一般財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会〕。 主な実績に2001年世界陸上エドモントン大会銀メダル受賞、2004年アテネオリンピック金メダル受賞、2011年世界陸上大邱大会金メダル受賞、2012年ロンドンオリンピック銅メダル受賞。2004年のアテネ五輪金メダルを評価され、紫綬褒章を授与されている。 == 来歴 == 父親は「アジアの鉄人」こと室伏重信(前日本記録保持者、中京大学名誉教授。広治自身も「鉄人」と呼ばれている〔「ロンドンで完全勝利を目指す鉄人が本当に超えたもの。〜室伏広治・著『超える力』を読む〜」、、2012年07月31日〕)。母親はオリンピックやり投ルーマニア代表のセラフィナ・モーリツ(、; 重信との離婚により広治とは生別)。父親が日本人で母親がハンガリー系ルーマニア人のハーフ。現地のミドルネーム(アレクサンダー)を持つ。妹はアテネ五輪女子ハンマー投代表・女子円盤投日本記録保持者の室伏由佳。2015年5月、一般会社員女性と結婚。 静岡県沼津市生まれ。愛知県豊田市立東保見小学校、同保見中学校、千葉県・成田高等学校、中京大学体育学部を経て同学大学院体育学研究科に進学。2007年、中京大学大学院で博士号(体育学)取得〔博士論文のテーマは「ハンマー頭部の加速についてのバイオメカニクス的考察」。この論文の基礎となったフルペーパーが公式サイトに掲載されている。 〕。2011年4月、中京大学スポーツ科学部競技スポーツ科学科准教授に就任〔(2011年6月27日、7ページ)〕。 2004年アテネオリンピックの男子ハンマー投金メダリスト。陸上・投擲種目で金メダルを取ったのはアジア史上初。 日本オリンピック委員会・2005年度選手強化キャンペーンのシンボルアスリート制度適用選手。IAAF選手委員(2期目)。2012年3月、日本陸上競技連盟が行っている格付けでSクラス(最高位)に認定された〔12年度の強化指定選手 〕。同年12月13日、新設された「ゴールドアスリート」に指定された〔陸連強化規定見直し ゴールドに室伏指定 nikkansports.com 2014年11月30日閲覧。〕。 2014年6月、東京五輪・パラリンピック組織委員会スポーツディレクターに就任〔多様な文化、認め合う五輪に=室伏広治20年東京五輪SD 時事ドットコム 2014年11月30日閲覧。〕。同年7月に東京医科歯科大学教授 兼 スポーツサイエンスセンター長に内定〔中京大学公式発表(2014年7月16日) 〕。同年8月に東京医科歯科大学特任教授を経て、同年10月より同教授に就任。 2015年3月12日、日本陸上競技連盟の新理事に6月改選の次期役員として内定したことが発表され〔日本陸連:室伏広治を新理事に内定 毎日新聞 2015年3月12日〕、就任。 2015年6月、日本オリンピック委員会の理事に就任〔JOC理事30人を改選 新任は室伏氏ら6人 〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「室伏広治」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|