翻訳と辞書
Words near each other
・ 室温硬化接着剤
・ 室温貯蔵
・ 室温超伝導
・ 室温超電導
・ 室瀬和美
・ 室炉
・ 室点蜜
・ 室照美
・ 室牧村
・ 室生ダム
室生区
・ 室生口大野駅
・ 室生寺
・ 室生山地
・ 室生朝子
・ 室生村
・ 室生火山群
・ 室生犀星
・ 室生犀星記念館
・ 室生犀星詩人賞


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

室生区 : ウィキペディア日本語版
室生村[むろうむら]

室生村(むろうむら)は奈良県北東部にあった
2006年1月1日に榛原町大宇陀町菟田野町と合併し、宇陀市となり、2011年3月までは地域自治区として室生区が存在した。
== 地理 ==

* 山林が村の面積のほとんどを占める山村である。(地目別面積比率 山林81.7% 田9.0% 畑4.1% 宅地1.8% その他3.4%)
* 年平均気温14℃ 年間降雨量1,200~1,700mm 冬季には20~30cm積雪することもある。内陸性の気候であり、昼夜、季節による寒暖の差は著しい。
* 近畿日本鉄道大阪線が通じており、室生口大野駅から大阪市のターミナルまで約1時間で結ばれているが、大規模な新興住宅地の造成はなされていない。
* 人口6,306人中、700人弱が県外に通勤、通学しているものと推定され、1,100人弱が室生村以外の奈良県内市町村に通勤、通学していると推定される。室生村外から室生村内に通勤、通学する人口は約900人である。(2000年国勢調査による)
* 大字大野、大字三本松の2地区に村の人口の38.9%が集中している。(2001年住民基本台帳による)
* 山:住塚山、三郎岳、長坂山、茶臼山
* 河川:宇陀川、室生川、西谷川
* 湖沼:室生湖:室生ダムのダム湖。室生ダムの水は奈良盆地の市町村に供給されている。室生村には水利権はない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「室生村」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.