翻訳と辞書
Words near each other
・ 宮城県道34号気仙沼陸前高田線
・ 宮城県道35号
・ 宮城県道35号泉塩釜線
・ 宮城県道36号
・ 宮城県道36号築館登米線
・ 宮城県道37号
・ 宮城県道37号仙台北環状線
・ 宮城県道38号
・ 宮城県道38号相馬亘理線
・ 宮城県道39号
宮城県道39号仙台岩沼線
・ 宮城県道3号
・ 宮城県道3号塩釜吉岡線
・ 宮城県道40号
・ 宮城県道40号利府松山線
・ 宮城県道41号
・ 宮城県道41号女川牡鹿線
・ 宮城県道42号
・ 宮城県道42号築館栗駒公園線
・ 宮城県道43号


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

宮城県道39号仙台岩沼線 : ウィキペディア日本語版
宮城県道39号仙台岩沼線[みやぎけんどう39ごう せんだいいわぬません]

宮城県道39号仙台岩沼線(みやぎけんどう39ごう せんだいいわぬません)は、宮城県仙台市太白区と宮城県岩沼市を結ぶ主要地方道である。
== 概要 ==

* 実延長:15.167 km
* 起点:仙台市太白区中田三丁目
* 終点:岩沼市南長谷字玉崎
* 本線()
名取川右岸(南岸)、JR南仙台駅北東の国道4号仙台バイパスから分岐して西走し、JR東北本線等を平面交差で越えて南に向きを変え、JR南仙台駅西口に至る。ここから西に向きを変えて西中田、柳生地区を貫いて名取市に入る。名取市内に入ると名取平野(仙台平野の旧名取郡部分)の西縁を形成する高舘丘陵の麓を南進する。途中、愛島丘陵基部を越える区間以外は平野部を貫き、高舘丘陵南端の阿武隈川左岸(北岸)で国道4号岩沼バイパスと合流する。
起点となる中田交差点は、国道4号側は右折レーンがない上下1車線ずつの道路で、仙台岩沼線側には東北本線常磐線仙台空港アクセス線などが停車する南仙台駅に近い踏切があることから渋滞が激しかったが、踏切の遮断システムの改良により渋滞が緩和した。終点となる玉崎交差点そばにもかつては東北本線の踏切があったが、こちらは跨線橋を架ける改良が加えられている。しかし、玉崎交差点は片側1車の右左折レーンがない交差点であるうえに、国道4号の信号待ちによる渋滞が発生しやすい。このため、右折専用、右左折兼用レーンに分けて、渋滞を緩和する改良工事が行われ、2010年12月に供用を開始した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「宮城県道39号仙台岩沼線」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.