|
宮城 長五郎(みやぎ ちょうごろう、1878年9月5日 - 1942年6月25日)は、明治から昭和にかけての裁判官、検察官、政治家。司法大臣、貴族院議員。 == 経歴 == 埼玉県出身。農業・宮城藤次郎の二男として生まれる。郁文館中学、第一高等学校を経て、1906年(明治39年)7月、東京帝国大学法科大学法律学科を卒業。司法官試補となり千葉地方裁判所詰となる。 1908年(明治41年)4月、判事に任官し東京地方裁判所に着任。以後、八王子区裁判所予審判事、東京地裁判事を歴任。1913年(大正2年)5月、東京区裁判所検事に異動し、同年9月、司法省参事官となり法務局に勤務。1918年(大正7年)7月から翌年6月まで欧米各国に出張した。1921年(大正10年)6月、大臣官房保護課長に就任。 1926年(大正15年)3月、大審院検事に移り、東京地裁検事正、長崎控訴院(現福岡高裁)検事長、名古屋控訴院(現名古屋高裁)検事長などを歴任。 1939年(昭和14年)8月、阿部内閣の司法大臣に就任。1940年(昭和15年)1月、同内閣が総辞職をすると、貴族院勅選議員に任じられ、無所属倶楽部に属して活動し在職中に死去した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「宮城長五郎」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|