|
宮崎県立図書館(みやざきけんりつとしょかん)は宮崎県宮崎市船塚の宮崎県総合文化公園〔宮崎県置県100年を記念して、宮崎大学農学部跡地に整備。東側に県立美術館・県立芸術劇場(メディキット県民文化センター)を県立図書館とともにおく。〕内にある県立図書館である。 == 沿革 == * 1902年5月28日:私立日州教育会附属図書館を県に移管。初代の宮崎県立図書館の誕生となった。 * 1915年11月3日:宮崎県庁の南隣に2代目の宮崎県立図書館を完成。 * 1917年:県立図書館3館体制のため、宮崎県立図書館から宮崎県立宮崎図書館に変更。 * 1950年:宮崎県立宮崎図書館から宮崎県立図書館に変更。 * 1959年4月5日:2代目の図書館が全焼。7月20日に県公会堂内に仮開設する。 * 1961年7月11日:2代目の図書館のあった敷地に、3代目の宮崎県立図書館を完成。 * 1988年5月:県総合文化公園(宮崎大学農学部跡地)の北東に移転し、4代目の宮崎県立図書館を完成。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「宮崎県立図書館」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|