|
宮川 経輝(みやかわ つねてる、安政4年1月17日(1857年2月11日) - 昭和11年(1936年)3月2日)は、日本の牧師、女子教育者。熊本バンドのメンバーの一人で、日本組合基督教会の指導者。海老名弾正、小崎弘道と共に組合教会の三元老の一人と言われた。 == 生涯 == 肥後国阿蘇出身。リロイ・ランシング・ジェーンズの熊本洋学校に入学して、ジェーンズの薫陶を受けて、1876年学友と一緒に奉教趣意書にサインをする。洋学校の閉校に伴い、金森通倫らと、開校したばかりの同志社に入学する。1879年新島襄の薫陶を受けて、同志社の第一期卒業生になる。卒業演説は「女子教育論」。 同志社卒業後、同志社女学校の教頭になる。1881年5月17日同志社の関係者が、キリスト教大演説会を開いて大盛況になる。 1881年加藤勇次、伊勢時雄と共に、女子教育社を設置する。翌年最初の卒業生を出す。1882年大阪基督教会の牧師になる。同年、大阪基督教徒青年会(大阪YMCA)初代会長に就任。1883年に沢山保羅から按手礼を受け正式に牧師になる。 1886年泰西学館を設立する。9月には、内村鑑三を教師として招聘する。1888年大阪基督教会で西村清雄に教える。1895年に経営悪化した泰西学館の館長を辞任する。 1904年日露戦争が始まると、調査団として朝鮮に渡り、在韓日本人に伝道する。本多庸一ともしばしば一緒に戦地を軍隊を慰問した。1910年組合教会で朝鮮伝道部を設けて、渡瀬常吉と共に関わった。 1914年全国協同伝道の西部部長になり伝道活動に邁進する。日本組合基督教会の重鎮として活動し、小崎弘道、海老名弾正と合わせて三元老と呼ばれた。これらの、活動が評価されて1921年にオベリン大学より名誉神学博士号が授与される。1925年には大阪教会を引退し、同教会の名誉牧師になる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「宮川経輝」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|